公益財団法人日本科学技術振興財団
人財育成部 科学教育推進グループ

 科学教育推進グループは、青少年や大人が本物の科学や技術に直接触れることができるように、科学技術に関するイベントや体験学習プログラム等の普及啓発活動を全国的に行っています。また、これらの活動を効果的に推進するための調査研究を行っています。
 これらの事業は当部のスタッフに加え、全国の小中高等学校の先生、大学、研究所、企業、メディア、ボランティアなど様々な方々や機関の協力によって支えられています。そこで生まれる新しいアイディア、発見される問題点、要望などを整理し、日本の理科教育をさらに前進させるために、組織や立場の壁を超えて具体的な行動を起こしています。
 科学教育推進グループはこのような着実な活動を通して社会が必要とする科学技術系人財の育成に貢献したいと考えております。

人財育成部担当プロジェクト

青少年のための科学の祭典 国際生物学オリンピック
青少年のための科学の祭典 「青少年のための科学の祭典」のオフィシャルサイト。各大会の開催情報や全国大会の案内等を紹介しています。 全国生物学コンテスト「生物チャレンジ」 生物学オリンピックは、高校生を対象に、生物学の才能を伸ばし、生物の持つ面白さと楽しさを体験してもらうとともに、広く一般に生物学・生物学教育に対して興味と関心を持ってもらう活動です。
科学技術映像祭
科学技術映像祭
 科学技術映像祭は、優れた科学技術に関する映像を選奨し、科学技術への関心を喚起し、その普及と向上を図ることを目的としています。

▲このページのトップへ

pマーク
   当財団は個人情報の適正な取り扱いに関する一定の基準を満たした事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。